
日本の住宅の寿命は
約26年。
・・・どこかおかしいと思いませんか?
日本の住宅の平均寿命は約26年と言われています。
一方アメリカは約44年、イギリスは約75年と日本よりも大幅に長持ちしています。
この数字を見ていかがですか?
疑問を持たれた方も多いと思いますが、日本の家の寿命が約30年前後なのに・・・
日本の住宅ローンは30~35年が主流ですね・・・
ということは、せっかく建てた家の
ローンが終わる頃には、その
家の寿命も終わる・・・ということになります。
いろいろな考え方がありますが、納得の行く方はおそらく少ないと思います。
日本の木造建築の歴史はおよそ
1500年と言われています。
飯塚建築では、
住まいの使い捨てという考えは捨て、
親から子へ・・・そして孫の世代まで家族の心の拠りどころとなる家造りを目指しております。
現状の日本の住宅の平均寿命が短すぎると感じる方・・・
ぜひ一度、全てを本物の無垢材(ムク材)で仕上げた家をご覧になってみてください。
>>
ショールームへ