飯塚建築の仕事は、親から子へ、そして孫へと100年以上続く
「家族の歴史と絆を育む生活空間の創造」を実現するというものです。
そのためには、実際に腕を振るう職人にも仕事に対する誇りと自信を持っております。

時間が経過すればするほど
強くなる無垢材(ムク材)を
家族の時間と
美しく調和するデザインに
豊富な種類の木を知り尽くした昔ながらの大工の
技で仕上げます。
棟梁自らが材料を選び、墨付けを行い加工をし、熟練の手作業で造り上げた室内空間には、木の香りが漂い、心身ともに癒しが得られるでしょう。
飯塚建築代表の飯塚です。
私のモットーとして、お客様に対し『誠実であること』を心掛けております。 打ち合わせから見積り、設計・工事・施工を自らで行い、お客様の熱い想いと限りない夢を200%建築物に再現できるよう自身の納得のゆくまで 仕事することが日々の私の何よりの喜びであります。今後も、そのモットーと喜びを忘れることなく、お客様と共に歩んで参りたいと考えております。

「建築のプロ」になるまでは、まだまだ努力の必要な私ではありますが、経験・知識ともに非常に豊富である優秀な先輩方に教えを乞いながら『建築人』 として今よりももっともっとプロフェッショナルの道を行けるよう精進してまいりたいと思います。

まだ若手の大工ですが、日々建築現場で勉強をし技術の向上を目指しております。自分の仕事でお客様が喜んで頂ける・・・これが職人の誇りだと思いますので、お客様の希望を叶えるために、作業の一つ一つに心を込めて仕事を行います。お客様の熱い思いが私の技術を育ててくれる源です。